2013-01-01から1年間の記事一覧

Emacs in gnupack

これまでずっとGNU Projectが配布しているEmacsを利用していたのですが、先日gnupackのEmacsに入れ替えました。gnupackとはWindows用に移植されたUnix系のプログラム(具体的にはEmacsやcygwin)をまとめて配布するプロジェクトです。 gnupackのEmacsとGNUプ…

Velvet Underground

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド - Wikipedia。この間亡くなったLou Reedがいたバンド VUのCDのボックスセットにある写真 このときはまだMaureen Tuckerがいないですね。 ライブのちらし。 もう一個ライブのちらし。上のと同じThe Boston Tea Partyとい…

CGEモデルにおける個々の部門の資本ストックの扱い

このメールでRutherfordがCGEモデルにおける個々の部門の資本ストックの扱いに関する質問に答えています。参考になるので訳します。 [まず質問文] 私は大学院生で、一地域を対象にしたCGEモデルをGAMS上で作成しています。個々の部門の資本ストックの特定…

地域間産業連関表を利用したCO2排出量削減のCGE分析

地域間産業連関表を利用したCO2排出量削減のCGE分析の論文が『環境経済・政策研究』に掲載されました。 白井大地・武田史郎・落合勝昭(2013)「温室効果ガス排出規制の地域間CGE分析」, 『環境経済・政策研究』, Vol.6, No.2, pp.12-25. キャノングローバル…

無料の経済学の問題集

【経済学部生のための基礎知識300題】名古屋学院大学経済学部 名古屋学院大学の経済学部が無料で経済学の問題集を公開しています。電子ブック版とPDF版の二つがあります。内容もいいですし、タブレットなどでも読めますから便利ですね。経済学の初学者にはと…

DOI

「排出量取引制度に関するCGE分析の論文」というポストで論文のページにリンクを張りました。 http://dx.doi.org/10.1007/s10018-013-0072-8 最近、論文のページにはこのリンクの「10.1007/s10018-013-0072-8」というような文字列が書いてあることが多いです…

排出量取引制度に関するCGE分析の論文

Shiro Takeda, Toshi H. Arimura, Hanae Tamechika, Carolyn Fischer, Alan K. Fox, (2013) "Output-based allocation of emissions permits for mitigating the leakage and competitiveness issues for the Japanese economy" という論文が Environmental …

動学的なCGEモデルにおける定常状態について

動学モデルで分析をおこなう際に、定常状態を仮定するだとか、定常状態を分析するというようなことがよくおこなわれると思います。特に、マクロ経済学の分析で定常状態を仮定することは極く普通のことだと思います。応用一般均衡(computable general equili…

jecon.bst (ver.3.0)

econ.bstに続いて、日本語用のjecon.bstもアップデートしました。こっちは3年半ぶりのアップデートなので、本当に久しぶりです。 これを直すときだけTeXやYaTeXを使います。TeXのファイルを書くにはやはりEmacsのYaTeXはすごく便利だなと感じます。あと、Ema…

Google Reader

ずっと何年もGoogle Readerを使っていたのですが、7月1日でなくなっちゃいました。Google Readerのページ。 多くの人にとってはRSSなんて、そんな機能の存在さえ知られていないのでしょうが、facebookもtwitterも他のSNSも使わない私にはRSSリーダーは情報収…

原発停止の影響についてのCGE分析の論文

名古屋大学・減災連携研究センターの山崎雅人さんと書いた論文が「Journal of Integrated Disaster Risk Management」というジャーナルに掲載されました。 Yamazaki, Masato and Shiro Takeda (2013) "An assessment of nuclear power shutdown in Japan usi…

econ.bst ver. 2.1

久しぶりにecon.bstをアップデート。 URLも入れたいという要望があったのでそれに対応。ついでにアクセス日やDOIも表示するように対応。 もう自分ではMS Wordに移行してしまったので、BibTeXはもちろんTeXもめったに使わないのですが、TeXユーザーの数は最近…

GTAPモデル・CGEモデルについて

いくつか前のポストでTPPの試算についてもっといろいろ議論があればいいのにと書きましたが、検索したら結構でてきました。私が知らなかっただけでたくさんあるようです。しかも、政府試算について批判しているページが多いようです。 政府試算が実際にダメ…

WordPressのpluginの設定変更

WP Social Bookmarking Light WordPressのプラグイン「WP Social Bookmarking Light」のスタイルシートの設定の修正。marginのbottomの部分を0→1emに修正。 .wp_social_bookmarking_light div{ float: left !important; border: 0 !important; padding: 0 !i…

講義のページ

ホームページにはこれまで大学の講義関連のページは全くつくっていなかったのですが、講義関連のページを作りました。これ。ただし、オフィスアワーの説明をしたページだけですが。 講義で使う資料をホームページで配布している先生もいますが、京産大は大学…

TPPの政府試算について

先月(2013年3月)、TPPの効果についての政府による試算が発表されました。ニュースでもとりあげられています。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2103N_R20C13A3PP8000/ TPP「政府試算ナンセンス」 自民部会で異論(日本経済新聞、2013/3/21 21:01…

国際経済学会関西支部研究会

先日、国際経済学会の関西支部の研究会で発表をしました。「不完全競争応用一般均衡モデルによるCO2排出規制の分析」というタイトルです。 ここにレジュメが置いてあります。 タイトル通り、不完全競争のCGEモデルで温暖化対策(CO2の削減策)の分析をした研…

いろいろ(2013-03-26)

インデント これまでホームページとブログの文章で、段落の一文字目の字下げをしていなかった。読みにくいので一文字分字下げするようCSSを修正した。 単に p { text-indent: 1em; } を加えただけ。もっと早くやっておけばよかった。 印刷用のホームページの…

ギターとベース

今、持っているギターとベース EdwardsのSG。 Edwards SG 見た目はGibson SG '61 Reissue(このページの一番左のもの)とほとんど同じですが、実際はGibsonではなくESPのEdwardsブランドのコピー品です。これ。GibsonのSGを購入しようと思っていたのですが、…

トヨタ会館

トヨタ会館で撮った写真 i-Real。Appleの製品のような名前ですが、Appleには関係ないと思います。3輪の電動自動車(?)。それなりにスピードが出るそうです。 TOYOTA i-REAL TS0303 HYBRID。ル・マン24時間レースに出ている車だそうです。名前の通り、ハイ…

Windowsでシンボリックリンクを作成する方法

Windows 7上でmendeleyを利用するときには、自分の作成したcitation styleは C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Mendeley Ltd\Mendeley Desktop\citationStyles-1.0 というフォルダに入れておかなければいけないようです。 普通の使い方をするだけでしたら…

mendeleyのスタイルファイル

http://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/news.htmlというページにあるMendeleyの説明文書、すごく詳しくて便利です。Mendeleyに関するまとまった説明は他に見たことないのでありがたいです。 このページにMendeleyにおける文献とCSL(Citation Style Language…

Let's Note CF-N10のHDDをSSDに換装

Let's Note CF-N10のHDDをSSDに換装しました。「このパソコン」です。1年前くらいに購入したもので、当時既にSSDのタイプもあったのですが、SSDタイプにすると128GB程度でも価格がぐんとはねあがるので、安いHDDタイプを購入しました(自腹なので)。 昔は、…

GEMPACKとGAMS

CGE分析をするのにGEMPACKとGAMSのどちらを利用するのがいいのか?どちらを学べばいいのか?ということをたまに聞かれます。 GAMSで記述したGTAPモデルのプログラムの記事と少し内容がかぶりますが、GEMPACK、GAMSの長所、短所を比較したいと思います。 [注…

GAMSで記述したGTAPモデルのプログラム

https://shirotakeda.github.io/en/research/gtap-model.htmlにGTAPモデルをGAMSで記述したシミュレーションのプログラムを置いています。 GTAPモデルはGTAP(global trade analysis project)が提供している貿易政策分析用のCGEモデルです。GTAPモデルはGEM…

GAMSでのCGEモデルのデバッグ方法について

このページにGAMSでCGEモデルをデバッグする方法についての文書をアップロードしました。デバッグとはプログラム内のバグ(誤り)を修正することです。 Benchmark Replicationによるデバッグ方法を解説しています。モデルのデバッグ方法には他の方法もありま…