2021-01-01から1年間の記事一覧

空間的応用一般均衡モデル(Spatial CGEモデル)

応用一般均衡モデル(computable general equilibrium model、CGEモデル)に「空間応用一般均衡モデル(Spatial CGEモデル、SCGEモデル)」というものがあります。 経済学で「空間(spatial)」という用語が使われる場合は、いわゆる「Spatial economics(空…

環境研究推進費のシンポジウム(2021年11月26日)

私が参加している環境研究推進費のプロジェクト「暗示的炭素価格を踏まえたカーボンプライシングの制度設計-効率性と地域経済間の公平性を目指して-」のシンポジウムが2021年11月26日(金)14:00-16:35に開催されます。 https://www.carbonpricing.net/sym…

Excel と R と GAMS で産業連関分析

私は普段、CGE分析などのシミューレションをするのに基本的に GAMS というソフトウェアを利用しています。最近、簡単な産業連関分析を試しにしてみようとしたのですが、GAMS よりも他のソフトの方がやりやすいかもと思い、 Excel 統計ソフトのR GAMS の3つを…

MendeleyからZoteroへの移行

数年間、文献の情報、文献のファイルの管理に Mendeley を利用してきましたが、昨年から Zotero に乗り換えました。 Mendeley で扱っていた文献データを Zotero へ移行することも可能ですが、以下のページで説明されているように、それには一度古いバージョ…

京都産業大学の鹿とその他

京都産業大学の鹿。 アナグマ(?)

GAMS における文字コード

[注]以下の話は MS Windows で GAMS を利用する際の話です。Windows上でしか動かないgdxxrw.exeというプログラムに関連する話ですので。 昔の Windows 上の GAMS は日本語を含むプログラムのファイルの文字コードとして Shift JIS しか扱えませんでしたが…

日本の環境税制改革(二重の配当仮説)についての研究

早稲田大学の有村俊秀先生との共同研究である以下の論文が公刊されました。 Takeda, S., Arimura, T.H. (2021) "A computable general equilibrium analysis of environmental tax reform in Japan with a forward-looking dynamic model." Sustainability S…

応用一般均衡分析の解説書のアップデート

以下のページに置いてある応用一般均衡分析の解説書をアップデートしました。 https://shirotakeda.github.io/ja/research-ja/cge-howto.html といっても、ほとんど内容は変更していないです。LaTeX を使って作成している文書ですので、クラスファイルを変更…