Emacs

Emacsで利用しているフォント

私は Emacs では主に以下のフォントを利用しています。 HackGen(白源、はくげん)フォント yuru7/HackGen Migu(ミグ)フォント Miguフォント HackGen フォントは「Hack」という英文用のフォントと「源柔ゴシック」という日本語フォントを組合せて作成され…

straight.el(Emacsのパッケージ管理)

これまで Emacs でのパッケージ(マクロ)の管理には以下のような方法を使ってきました。 package.el の package-install 命令でインストールするか手動でインストールする。 パッケージの設定は use-package でおこなう。 この二つを straight.el というパ…

EmacsのSSKの辞書

もう結構時間がたってしまいましたが、Emacs上で動く日本語変換システムである「SKK」用の辞書を 「Windows上での Emacs の SKK の辞書の設定」にある方法でつくりなおしました。 SKKでは変換候補が登録された辞書を用意しておく必要があります。辞書は「SKK…

20年前のMOディスク

私がはじめてパソコンを購入したのは早稲田の大学院修士課程に入学した頃ですので、1996年頃だったと思います。ただ、あまりスペックが高いパソコンではなく、しかも家はネットの通信環境がよくなかったので(ダイアルアップだったので)、大学のパソコンル…

gams-ac.elのリリース

Emacs には auto-completeモードというものがあります。プログラミングにおいて命令などの候補を表示させるための機能です。 下のようなものです。この例では「eq」まで打ったところで、「equation」などの候補が表示されています。 プログラム言語によって…

GAMS modeをMELPAに登録

GAMS mode を MELPA repositoryに登録してEmacsのパッケージ管理システム(package.el)を通じてインストールできるようにしました。MELPAからインストールするにはinit.elファイルに (require 'package) (add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http:…

GAMS mode (ver.5.0)

ものすごく久しぶりにGAMS mode for Emacsをアップデートしました。3年ぶりです。 変更点は"Changelog"にあります。 正式なアップデートは3年ぶりですが、「GAMS modeをGitHubに」 で書いたように、修正途中ものは GitHub のhttps://github.com/ShiroTakeda/…

GAMS modeをGitHubに

「GAMS mode for Emacs」というページに置いてあるGAMS modeをGitHubのhttps://github.com/ShiroTakeda/gams-modeにも置くようにしました。新しいものについては自分のホームページではなく、GitHubの方に置くようにするかもしれません。それほど更新はしま…

Emacs上でGAMSを利用する方法(改訂版)

以前に「Emacs上でGAMSを利用する方法」というページに、gnupackのEmacsでGAMSを利用する方法について説明した文書を置いたのですが、gnupackがversion 11から12へアップデートされて説明内容が合わなくなってしまいました。 gnupack version 12に合わせた説…

gnupack 12.02の初期設定

「ここ」で書いた通り新しいgnupackをインストールをして使っています。おおむね問題なく使えているのですが、二つ問題があって、それだけ対処する必要がありました。 gnupackにはEmacsの初期設定を行なうinit.elファイルが最初から付属していて、そこで初期…

新しいgnupackのリリース

今週で大学の後期の授業が終了しました。ここしばらく仕事が忙しくてここも更新する余裕がありませんでしたが、やっと少し時間がとれそうです。 新しいgnupackがリリースされました。→ gnupackの開発メモ これまではEmacs 24.2ベースでしたが、新しいgnupack…

Emacs上でGAMSを利用する方法

「Emacs上でGAMSを利用する方法」というページに、Emacs上でGAMSを利用する方法を説明した文書を置いています。

Emacsのhelm

Emacsにhelmというマクロがあります。helm。便利だという評判なので使ってみているのですが、使い方がいまいちよくわからない。要するに補完機能を提供してくれるマクロなのですが。 helmはまだEmacsに標準的に含まれるマクロではないので、自分でインストー…

Emacs in gnupack

これまでずっとGNU Projectが配布しているEmacsを利用していたのですが、先日gnupackのEmacsに入れ替えました。gnupackとはWindows用に移植されたUnix系のプログラム(具体的にはEmacsやcygwin)をまとめて配布するプロジェクトです。 gnupackのEmacsとGNUプ…

Windows版Emacsでの日本語入力

Emacsは昔は英語用のエディタでしたが、今では多言語を扱えます。ただし、Windows上では日本語の入力について少し問題があります。 普通、Windowsで日本語を入力するときには、マイクロソフトのMS-IMEを利用すると思います(人によっては他のIME、例えばジャ…

Emacs 24.0.90 pretest for Windows

これまでずっとEmacs 23.2を利用していましたが、最近Emacs 24のプリテスト(24.0.90)が出たので、Emacs 24を使い始めました。 新しい機能、Emacs 23からの変更点はたくさんありますが(メニューのHelp -> Emacs Newsを見れば全部確認できます)、気になっ…

Emacs lispの参考書

Emacsの拡張言語であるEmacs lispの参考書にYaTeXの作者の広瀬雄二さんが書いた『やさしいEmacs-lisp講座』という本がありますが、それの改訂版が最近出版されました。 Emacs lispについての本は(少ないですが)何冊かこれまで出版されていますが、私にとっ…

yascroll.el

yascroll.el。ちょっと前に見つけて利用するようになったemacsのマクロ。バッファーのどこらへんにカーソルがあるのかを視覚的に表示してくれる機能を持っています。 そもそもこのマクロを使わなくても、スクロールバーの位置でバッファー内におけるカーソル…

EmacsでGAMSのプログラミングをするのに便利なツール

エディタのEmacsでGAMSのプログラミングをするのに便利なマクロやコマンドを紹介します。 GAMS mode GAMS用のEmacsのマクロ。まずこれ。詳しいことはここを参照。 Ediff mode プログラムの差分(変更箇所)を表示するためのマクロ。diffのインターフェイス。…

Emacsの背景色(黒 vs 白)

普通のWindowsのソフトの背景色は白系が基本だと思いますが、エディタについては暗色系の色を背景色にしている人も結構いるのではないかと思います。特に、昔からパソコンを利用している人はDOSやらunixのterminalを使っていた頃の名残で、暗色系が好きとい…

htmlize.elのpatch

Emacsのバッファーをhtmlファイルに出力するためのマクロhtmlize.elについてのメモ Emacs 23ではhtmlize.elがそのままでは上手く動かない。htmlize.elのページにpatchがあるのでそれを適用する必要がある(もっとも、1行修正するだけですが)。

スクリプト言語としてのEmacs Lisp

このページにEmacs LispをPerlのようなスクリプト言語として利用する方法が説明されています。 10年以上Emacsを使っていて、いろんなマクロも使っているし、自分でもマクロを書いてきたのだけれど、こういう使い方があるとは全く思いつかなかった。 これまで…

EmacsのOrg-modeとRemember-mode

まだ使ってないんでわからないけど、これ便利そう。ファイルにいろんなコメント &メモを加えれる機能。

Emacsで表を作成するための関数

Emacsで表を作成するための関数 → table-capture 表から罫線を除去するための関数 → table-release

Emacsのbufferでの並べ替え

Emacsのbufferでsortingするための関数 → `sort-subr'。使い方は以下のページに説明あり。 Sorting Records With Emacs « A Curious Programmer

GAMS用のEmacsのマクロ

これを少し修正.GAMSのプログラム全体を解析して、構造を表示する機能を強化.前より便利になったと思います.以下はスクリーンショット.まだ,バグがあるので,少し使ってみて問題がないことが確認できたらアップロードします. GAMSのプログラムを書くの…

RefTeX modeについてのメモ

reftex-parse.elの中の `reftex-do-parse' `reftex-parse-from-file' という関数を調べる。これがTeXファイルを解析するための関数。 `reftex-parse-from-file'は再帰的に定義されている。

Emacs 23 pretest

Emacs 23 の pretest が始まる。 http://alpha.gnu.org/gnu/emacs/pretest/

GAMS modeのバグ

GAMS mode for EmacsでGAMSのプログラムをEmacsで編集するためのEmacsのマクロを公開しています。 私はEmacs人間なので、テキストファイルを編集するような作業は基本的に全てEmacs上でおこないます。GAMSのプログラムを書くのも専用のIDEが不便だったのでEm…

GAMS modeのテスト版

ここのGAMS用マクロ。修正したものをちょくちょくテスト版としてアップロードしようかなと思います。こうでもしないと完全にほったらかしにしてしまうので。