文献管理

MendeleyからZoteroへの移行

数年間、文献の情報、文献のファイルの管理に Mendeley を利用してきましたが、昨年から Zotero に乗り換えました。 Mendeley で扱っていた文献データを Zotero へ移行することも可能ですが、以下のページで説明されているように、それには一度古いバージョ…

Qiita に記事を投稿

自分のホームページ内に、BibTeX の使い方を説明するページ(「経済学におけるBibTeXの利用」)があったのですが、最初に書いてから15年(?)くらい経過してることもあり、内容がかなり古くなっていました。例えば、 BibTeX のデータベース(bib ファイル)…

論文における参考文献の形式・情報

昔は経済学では研究は個人でおこなうことが多く、論文も単著が多かったと思いますが、今では経済学でも共同研究が多くなり、論文も共著が増えてきました。正確な割合はわかりませんが、半分以上の論文は共著論文じゃないかと思います(単なる私の印象ですが…

BibTeX用の文献データベース

昔は bib ファイル(BibTeX用のデータベース)は自分で作成するものでした。しかし、最近はネットから bib ファイルの情報を入手したり、文献データベースソフトから bib ファイルを作成できるようになりました。英語の論文なら、例えば 雑誌の出版社のペー…

econ.bstでジャーナル名の短縮表示に対応

econ.bst でジャーナル名の短縮表示に対応しました。対応したのは、cusomizationフォルダに置いてあるecon-abbr.bst、econ-jet.bst、econ-jpe.bst です。 この bst ファイルを利用すると、例えばbibファイル(BibTeXのデータベース)でjournal フィールドに…

jecon.bstの少し重要な変更

以前の「この記事」でBibTeX用のデータベースファイルであるbibファイルでは通常、日本語の文献の場合、英語の文献とは著者名の書き方が違うということを説明しました。具体的には英語文献と日本語文献では著者名の姓名の順序が違うということでした。 しか…

certified random orderによる著者名の並べ方

AER(American Economic Review)という雑誌に掲載された以下の「Ray ⓡ Robson (2018)」という論文の内容についての話です(著者名の区切に「ⓡ」という記号を使っている理由はあとで説明します)。 Ray, Debraj ⓡ Arthur Robson (2018) "Certified Random: A …

econ.bstのCTANへの追加

「この場所」でecon.bstというBibTeXのスタイルファイルを作成・配布しています。これは主に経済学のジャーナル向けのスタイルです。ただし、特定のジャーナル向けというわけではなく、自分で簡単にカスタマイズできるということを特徴にしています。このeco…

jecon.bst + TeXのマクロによるカスタマイズ

jecon.bst をカスタマイズしながら利用すると、参考文献部分(と引用部分の一部)の形式をいろいろ変更できるのですが、変更できないところもあります。 よく聞かれるのが、参考文献の部分の各文献の2行目以降のインデント幅を変える方法です。例で説明する…

jecon.bst (ver.5.2)

jecon.bst ですが、前はアップデートしたらここでアナウンスしていましたが、最近はたいした更新もないですし、配布場所自体 GitHub に変更したのでアナウンスしていません。もし関心のある人がいましたら、GitHub の https://github.com/ShiroTakeda/jecon-…

jecon.bst (ver.5.0)

jecon.bstのver.5.0をリリースしました。詳しい変更点は以下の通りです(それか「ここ」)。ユニコード文字も使えるように修正しました。 主な変更点。 翻訳者を指定する translator フィールドと監訳者を指定する kanyaku フィールド を追加。 author フィ…

jecon.bst (ver.4.0)

jecon.bstのver.4.0をリリースしました。詳しい変更点は「ここ」を見てください。 主な変更点は\bysame命令(横棒)による著者名の省略の形式に新しいものを加えた点です。 Mazda, A., Subaru, B., and Honda, C., (2011) "ABC" Mazda, A., Subaru, B., and …

jecon.bst (ver.3.2)

jecon.bstのver.3.2をリリースしました。 久しぶりの更新ですが、バグの修正とちょっとの設定の変更だけです。それとサンプルのファイルを追加しています。

biblatexとBibTeX

biblatex 昔はTeXで引用する・参考文献を作成するというとBibTeXを使う(か、全部手で記述する)方法しかありませんでしたが、今はBibTeXに変わるものとしてbiblatexというパッケージがあります。jecon.bstというBibTeXのスタイルファイルを作っていることも…

jecon.bst (ver.3.1)とbibファイルにおける日本語文献の著者名の指定方法について

jecon.bstのアップデートをしました。 通常、bibファイルにおいて英語文献の人名を指定するときには「名 姓」か「姓,名」という記述で指定します。例えば、著者がBarack Obamaであるときには author = {Barack Obama} author = {Obama, Barack} のような指定…

DOI

「排出量取引制度に関するCGE分析の論文」というポストで論文のページにリンクを張りました。 http://dx.doi.org/10.1007/s10018-013-0072-8 最近、論文のページにはこのリンクの「10.1007/s10018-013-0072-8」というような文字列が書いてあることが多いです…

jecon.bst (ver.3.0)

econ.bstに続いて、日本語用のjecon.bstもアップデートしました。こっちは3年半ぶりのアップデートなので、本当に久しぶりです。 これを直すときだけTeXやYaTeXを使います。TeXのファイルを書くにはやはりEmacsのYaTeXはすごく便利だなと感じます。あと、Ema…

econ.bst ver. 2.1

久しぶりにecon.bstをアップデート。 URLも入れたいという要望があったのでそれに対応。ついでにアクセス日やDOIも表示するように対応。 もう自分ではMS Wordに移行してしまったので、BibTeXはもちろんTeXもめったに使わないのですが、TeXユーザーの数は最近…

mendeleyのスタイルファイル

http://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/news.htmlというページにあるMendeleyの説明文書、すごく詳しくて便利です。Mendeleyに関するまとまった説明は他に見たことないのでありがたいです。 このページにMendeleyにおける文献とCSL(Citation Style Language…

BibTeXのスタイル(econ.bst)のアップデート

いくつか新しい機能を追加して、久しぶりにBibTeXのスタイルをアップデートしました。 http://shirotakeda.github.io/en/tex/econ-bst.htmlにあります。 今回の修正ではちょっと複雑な処理をする必要が出てきたため、ソート(文献の並べ替え)を2回行うとい…

Mendeleyで困るところ

ここ半年くらい文献の管理にMendeleyを使っています。まだ、Windows用のクライアントソフトの使い勝手があまりよくない(機能がまだ貧弱)とは思いますが、それでも便利な部分が多いですし、アップデートも比較的盛んで機能の追加も進んでいるので、だいたい…

Mendeleyの注意事項?

Mendeleyでは文献情報に文献のPDFファイルも添付しておくことができます。そして、それをサーバにアップデートする設定にしておけば、PDFファイルもサーバ側に保存しておくことができます。そうすると、どこからでもPDFファイルにアクセスできるようになりま…

Mendeleyで自分で作成したcitation styleを利用する手順

追記 2013-02-20: このページの方法はあまりよくないです。http://library.k.tsukuba-tech.ac.jp/news.htmlというページにあるMendeleyの説明文書の方法を使うのがよいと思います。 MendeleyについてのメモやMendeley 0.9.9付属のMS Word用Pluginのバグで書…

Mendeley 0.9.9付属のMS Word用Pluginのバグ

[追記: 2011-05-07] 最近、アップデートがあってこのバグはもう修正された。 1ヶ月ほど前にリリースされたMendeley 0.9.9に付属しているMS Word用のPluginにはバグがあり Error: bounds of citationStyleNames <> bounds of citationStyles というエラーが…

Mendeleyについてのメモ

ここで話題にしたmendeleyですが、しばらく使ってみたので気づいたことをメモ サーバーとの同期がちょっと遅い。クラウドサービスなので、ローカルで保存している情報をサーバーと同期するのですが、そのスピードがちょっと遅いです。PDFファイルをたくさん…

文献管理サービス(ソフト): Mendeley

Mendeleyという文献管理のクラウドサービスがあるのを知りました。主にアカデミックな論文を対象とした文献管理サービスのようです。 ちょっと使ってみた限りでも 文献情報の管理可能 文献自体のファイル(PDFファイル)の登録可能 PDFファイルを登録すると…