ソフトウェア

Emacsで利用しているフォント

私は Emacs では主に以下のフォントを利用しています。 HackGen(白源、はくげん)フォント yuru7/HackGen Migu(ミグ)フォント Miguフォント HackGen フォントは「Hack」という英文用のフォントと「源柔ゴシック」という日本語フォントを組合せて作成され…

straight.el(Emacsのパッケージ管理)

これまで Emacs でのパッケージ(マクロ)の管理には以下のような方法を使ってきました。 package.el の package-install 命令でインストールするか手動でインストールする。 パッケージの設定は use-package でおこなう。 この二つを straight.el というパ…

GAMS Connect(gdxxrwに代わるもの)

私はGAMSを利用するときに、データをExcelファイルからインポートしたり、計算結果をExcelファイルにエクスポートするということをよくおこないます。その際に、gdxxrwというGAMSに付属のプログラムを利用します。 どのようにExcelとデータのやりとりをする…

EmacsのSSKの辞書

もう結構時間がたってしまいましたが、Emacs上で動く日本語変換システムである「SKK」用の辞書を 「Windows上での Emacs の SKK の辞書の設定」にある方法でつくりなおしました。 SKKでは変換候補が登録された辞書を用意しておく必要があります。辞書は「SKK…

GAMS における文字コード

[注]以下の話は MS Windows で GAMS を利用する際の話です。Windows上でしか動かないgdxxrw.exeというプログラムに関連する話ですので。 昔の Windows 上の GAMS は日本語を含むプログラムのファイルの文字コードとして Shift JIS しか扱えませんでしたが…

20年前のMOディスク

私がはじめてパソコンを購入したのは早稲田の大学院修士課程に入学した頃ですので、1996年頃だったと思います。ただ、あまりスペックが高いパソコンではなく、しかも家はネットの通信環境がよくなかったので(ダイアルアップだったので)、大学のパソコンル…

econ.bstでジャーナル名の短縮表示に対応

econ.bst でジャーナル名の短縮表示に対応しました。対応したのは、cusomizationフォルダに置いてあるecon-abbr.bst、econ-jet.bst、econ-jpe.bst です。 この bst ファイルを利用すると、例えばbibファイル(BibTeXのデータベース)でjournal フィールドに…

econ.bstのCTANへの追加

「この場所」でecon.bstというBibTeXのスタイルファイルを作成・配布しています。これは主に経済学のジャーナル向けのスタイルです。ただし、特定のジャーナル向けというわけではなく、自分で簡単にカスタマイズできるということを特徴にしています。このeco…

Windowsでのゴシックフォントと明朝フォントの区別

前からずっと思っていたことですが、WindowsでMS Word(マイクロソフト・ワード)を使っているとき明朝フォントとゴシックフォントが画面上ではすごく区別しにくいです。特に、「MS明朝」と「MSゴシック」は区別がつきにくいです。 ↓の画像はMS Wordで書いて…

gams-ac.elのリリース

Emacs には auto-completeモードというものがあります。プログラミングにおいて命令などの候補を表示させるための機能です。 下のようなものです。この例では「eq」まで打ったところで、「equation」などの候補が表示されています。 プログラム言語によって…

GAMS modeをMELPAに登録

GAMS mode を MELPA repositoryに登録してEmacsのパッケージ管理システム(package.el)を通じてインストールできるようにしました。MELPAからインストールするにはinit.elファイルに (require 'package) (add-to-list 'package-archives '("melpa" . "http:…

jecon.bst (ver.5.0)

jecon.bstのver.5.0をリリースしました。詳しい変更点は以下の通りです(それか「ここ」)。ユニコード文字も使えるように修正しました。 主な変更点。 翻訳者を指定する translator フィールドと監訳者を指定する kanyaku フィールド を追加。 author フィ…

jecon.bst (ver.4.0)

jecon.bstのver.4.0をリリースしました。詳しい変更点は「ここ」を見てください。 主な変更点は\bysame命令(横棒)による著者名の省略の形式に新しいものを加えた点です。 Mazda, A., Subaru, B., and Honda, C., (2011) "ABC" Mazda, A., Subaru, B., and …

GAMS modeをGitHubに

「GAMS mode for Emacs」というページに置いてあるGAMS modeをGitHubのhttps://github.com/ShiroTakeda/gams-modeにも置くようにしました。新しいものについては自分のホームページではなく、GitHubの方に置くようにするかもしれません。それほど更新はしま…

jecon.bst (ver.3.2)

jecon.bstのver.3.2をリリースしました。 久しぶりの更新ですが、バグの修正とちょっとの設定の変更だけです。それとサンプルのファイルを追加しています。

新しいgnupackのリリース

今週で大学の後期の授業が終了しました。ここしばらく仕事が忙しくてここも更新する余裕がありませんでしたが、やっと少し時間がとれそうです。 新しいgnupackがリリースされました。→ gnupackの開発メモ これまではEmacs 24.2ベースでしたが、新しいgnupack…

DropboxからGoogle Drive

追記 2014-03-20: Google Driveを1か月くらい使ってみた感想を「Google DriveからDropbox」に書きました。 これまでオンラインのストレージとしてDropboxを利用してきました。 いつから使っているのかよく覚えていないのですが、2009年8月に「オンラインスト…

Emacs in gnupack

これまでずっとGNU Projectが配布しているEmacsを利用していたのですが、先日gnupackのEmacsに入れ替えました。gnupackとはWindows用に移植されたUnix系のプログラム(具体的にはEmacsやcygwin)をまとめて配布するプロジェクトです。 gnupackのEmacsとGNUプ…

Mendeley 0.9.9付属のMS Word用Pluginのバグ

[追記: 2011-05-07] 最近、アップデートがあってこのバグはもう修正された。 1ヶ月ほど前にリリースされたMendeley 0.9.9に付属しているMS Word用のPluginにはバグがあり Error: bounds of citationStyleNames <> bounds of citationStyles というエラーが…

ボーカルトラックのみを抽出するソフト

曲のオリジナルトラックとカラオケトラック(ボーカルなしトラック)の二つのファイルを利用して、ボーカルトラックのみを抽出するソフト。 歌声りっぷの詳細情報 : Vector ソフトを探す! オリジナルトラックとカラオケトラックとの差が本当にボーカルの有…