貿易

GTAPモデル・CGEモデルについて

いくつか前のポストでTPPの試算についてもっといろいろ議論があればいいのにと書きましたが、検索したら結構でてきました。私が知らなかっただけでたくさんあるようです。しかも、政府試算について批判しているページが多いようです。 政府試算が実際にダメ…

TPPの政府試算について

先月(2013年3月)、TPPの効果についての政府による試算が発表されました。ニュースでもとりあげられています。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2103N_R20C13A3PP8000/ TPP「政府試算ナンセンス」 自民部会で異論(日本経済新聞、2013/3/21 21:01…

TPP

最近、TPPが話題になっていますね。 昔は貿易政策のCGE分析もやっていて、 「貿易政策を対象とした応用一般均衡分析」 「貿易自由化の効果における地域間格差:地域間産業連関表を利用した応用一般均衡分析」 A CGE Analysis of the Welfare Effects of Trad…

温暖化対策の国境調整措置の論文

「応用一般均衡モデルによる排出規制に 伴う国境調整の分析」。新しい論文、といってもあちこちで何回か発表しているものですが。 温暖化対策を導入している国における産業が競争上の不利益を被ることを防ぐため、またその結果生じる炭素リーケージを防ぐた…

Francois氏のセミナー

今日、ESRIが主催したJoseph Francois氏のセミナーを聞きに行ってきました。貿易自由化のCGE分析で有名な人です。 内容は、NTB(non-tariff barrier)、NTM(non-tariff measure)も考慮した貿易自由化の分析の話でした。これまでもそういった政策の分析をし…