GAMSで産業連関分析

産業連関分析というと、今なら、エクセル(+VBA)、Matlab等(Rも?)を利用して行うことが多いのではないかと思います。

GAMSはMatlabのような行列表現は使えないので、産業連関分析にはあまり向いていないかもしれません。が、GAMSでもやろうと思えばできます。↓がGAMSで産業連関分析をするサンプルのファイルです。

サンプルのプログラム

  • io_analysis.gms: これがサンプルのGAMSのプログラムです。
  • IO_Japan_2005_34sec.xls: これはサンプルのファイルで利用するIO表のデータです。日本の2005年34部門表。
二つのファイルを同じフォルダにおいて、io_analysis.gmsを実行します。

□簡単な説明

  • プログラムでは、
    • 数量分析 (最終需要変化の生産への波及効果)
    • 価格分析 (付加価値率の変化、税金の導入の価格への波及効果)
    の二つをおこなっています。
  • 変数の数が少ないので、GAMSのデモバージョンでも解けます。
  • Matrix表現ができないので、逆行列を求めるという操作を直接行うのではなく、連立方程式を解くという形式で分析を行っています。つまり、数量分析のときは
    
\displaystyle
\sum_{j} a_{ij}x_{j} + fd_{i} = x_{i}
     x_{i} について、価格分析のときは
    
\displaystyle
\sum_{i} p_{i}a_{ij} + va_{j} = p_{j}
     p_{i} について解いているだけです。

連関分析をするのにGAMSを利用する特別な利点はないですが、上のサンプルのプログラムを見ればわかるように、すごく簡単なコードで連関分析を記述できますので、GAMSも一つの選択肢としてありなのではないかと思います。